2020/12/14 18:17
バリクラフトです。
コノシロパターンからボチボチと激流シーバスのエソパターンへとシフト。
しまなみ海道の10ノットを超えるような激流で産まれたスプーナー110F。
※試作カラー
シーバスには申し訳ないですが、丸呑みされ過ぎる程に効果絶大です♫
こちらも頭から入ってます💦
潮流がガンガン走ってる時のラインのコントロールとコースマネジメント能力。
スプーナー110Fが最適です。
今回、デカスプーナーは製品サンプルになって、激流シーバスゲームではシェイクダウン。
※試作サンプルでは文句ない釣果ですが。
激流にも順応しますが特性上、少し潮が緩む時や速いながらも緩い場所がラインコントロール性能で言えば、適正かと思います。
これ、150mmで約100gのデカスプーナーですw
フィーディングスポットにラインテンションを上手く抜いてプレゼンすると、この体積でも丸飲みされるんです。
しかし、基本的にはフロントフックに掛かる事が大半です。
丸飲みされると後が大変ですね(^◇^;)
さて、ブランク製作も研磨、パテ埋めして、あと少し。
スプーナー110F
デカスプーナー
頑張ります💦