2022/01/04 22:52
明けましておめでとう御座います♫
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♫
良い年明けを迎えられましたでしょうか?
皆様にとって、良い1年となるよう祈っております♫
さて、今回はお知らせです。
現在、ロッド開発に取り掛かっています。
まだまだ完成とは言えませんが、段階的に確信が持てるレベルまでセッティングの方向性が固まったので、お知らせしたいと思い、ブログを書いています。
バリクラフトは日本トップクラスの流速を誇るしまなみエリアを中心に長年、流れの釣りに身を置きそのノウハウをルアー制作に注ぎ込んでいます。
スプーナー110F、デカスプーナーという流れに特化したルアーを使い、ルアーテンションを除き、ラインテンション感度は飛躍的に上がった。
個人的に究極のただ巻きスキルと思っているドリフト釣法にロッドが進化する事で更なる解像度を与えてくれると考えており、以前に他メーカーでロッドを監修し、長年使う事で新たなロッド開発に挑みたいと考えていました。
その企画に賛同してくれた奇特なメーカーさんが
TULALA(ツララ)さん。
自身、他メーカーでロッド開発経験はあるものの、ロッド制作のノウハウはなく、ツララさんとのコラボレーションロッドとしての開発が始まりました。
ロッド開発にあたり、コンセプトとなるのは
「ラインテンションの細分化」
ドリフトの釣りは感覚が命。
故に伝える事が難しく、YouTubeチャンネルで動画で発信したりしていました。
でも、一番伝え易いのは道具で発信する事。
そのひとつがスプーナー110F。
もうひとつが今回の開発ロッドになります。
既にドリフトスキルがある方には更なる感度の解像度アップ。
ドリフトスキルが身についてない方にはそのスキル会得の手助けになるロッドになると思っています。
そんなロッド出来るの?と思われるかも知れませんが、サンプルをいくつか試し、議論を重ねたり、ツララさんのロッド開発担当者の方に愛媛に来て頂き、擦り合わせ。
現在のプロトで、ある程度確信があり、この告知となりました。
先程も言いましたが、まだまだ完成間近って訳ではありません。
詳細については、段階的に公開していきますので、マニアな方は楽しみにしていて下さい。