2023/04/26 17:40
製品のリニューアル情報
スプーナー110Fのちょっとしたリニューアルにともない、カラーや価格のお知らせをさせて頂きます。
まず、アルミ仕様については【限定】となり、今より数は減ります。
メインラインナップからは外れ、定期的な販売ではなくなります。
価格も5000円(税抜)→6000円(税抜)と変更になります。
価格の説明は後ほど。
カラーラインナップは人気のダブルチャートとライトマナブラックのみとなり、レッドレッドのアルミ版は廃盤とします。
続いて、これからメインとなる、鱗とエラの一体成型版は5500円(税抜)
レッドヘッドはこちらのタイプでのラインナップに入れたいと思います。
鱗エラ一体成型版のカラーラインナップは増やしていく予定です。
上手くいけば、ホログラム版もリリース出来るかも知れません。
ダブルチャートとマナブラックはホログラム版でのバージョンを!と、色々動いてます。
サラッと流しましたが、価格は全体的に少し上げさせて頂きます。
その理由を細かく説明する必要があるかどうかはそれぞれで、殆どのメーカーは【原価高騰につき、値上げ】としますが、個人ブランドなので現状もご説明させて頂きたく、長々と書かせて頂きます。
バリクラフトのルアーは一般的な発泡ウレタンではなく、レジンを使用しています。
非常に扱いが難しく、独自配合をしてハンマーで叩いても割れないブランクとなります。
丈夫な分、元々の材料原価が高く、手間も非常に掛かります。
また、樹脂の原材料の一部が3倍になったり、ほぼ全ての材料が高騰してます。
ウエイトに関しては10倍近い状態です。。。
これまで頑張って、売価を維持してきましたが、流石にこのレベルになると維持が出来ません。
同業者やハンドメイドに詳しい方に工程数や材料、その他の手間を話すると、値上げ後の価格でも安過ぎると良く言われますが、値上げについては、今のところはこれくらいに留めておこうと思っています。
安売りは良くありませんが、高過ぎるのも良くないので、こちらも努力していく必要があります。
値上げを抑える為に無駄な工程は減らそうと色々試しましたが、根本的にクオリティを維持する意味で、減らせる部分は殆どないという結論に至りました。
申し訳ありませんが、ご理解のほど、宜しくお願い致します。
まだまだ至らない点もあるかと思いますが、引き続き応援頂きます様、宜しくお願い致します。
次回のブログはスプーナー110Fのチューニングのお話をしようと思います。